私は甘いものを食べるのが大好きで、ダイエットしても続かないし、全然痩せません。https://tips.jp/u/sayurin/a/slimskinny
2年ほど前までは、甘いものは逆に嫌いだったのに、いつの日からか気づいたら甘いものが大好きになっていました。
きっかけはきっと、上の子を妊娠してから味の好みが変わって、甘いものが好きになりました。
妊娠すると食の好みが変わるとは聞いていたものの、まさか自分が、こんなに人が変わったようにガラリと好みが変わるのかととても驚いています。
甘い食べ物には糖分はもちろん、健康に悪い要素が多く含まれています。
特に、菓子パンや糖分の多いスイーツなどを食べると、体が疲れやすくなるし、むくみやすくなると聞きました。
そんな事を聞いたら自分でも辞めないとと思っていますが、なかなか辞められません。
疲れた時やイライラして時に、無性に甘い食べ物が食べたくなるし、気づいたら無意識に食べている事もあります。
朝、起きてすぐに甘い菓子パンを無心でバクバクと食べていて、食べ終わった後に気づいた時には自分でもびっくりしました。
さすがにこのままではやばいと思い、甘い食べ物をレーズンやプルーンなどのフルーツにしたり、ナッツを食べて我慢したりしていましたが、甘さが足りないので甘いお菓子などを食べれない事にイライラしてしまい、余計に食べてしまい、長続きしませんでした。
なぜ、こんなに甘いものが食べたくなるのか、どうすれば食べなくて済むのか知りたいです。