ダイエット。言うは易し、行うは難し。
40代女性は、女性の周期に合わせてダイエットしないと
なかなか思うように結果が出ないのです。
30代までは、1食抜いてダイエットとか、
置き換えダイエットをしても、何となく効果が出ます。
私もそうでした。
5㎏痩せるのもそんなには難しくありませんでした。
でも、40代半ばにもなってくると、
とにかく痩せない!
太るのは簡単なのに。
というわけで、1㎏減らすのにも苦労していました。
女性の周期もだんだん不順になってきていますから。
どんなに糖質(特にお菓子とパン)を抜いても痩せない。
1㎏も痩せない。
何週間も同じところで停滞する。
そんな私が行ったのは、
ダイエット仲間を作ることでした。
糖尿病で絶対にダイエットしないともう死んでしまう
という人と一緒に組み、ダイエットを実施しました。
最初に1か月は全然痩せませんでしたが、
転機は女性の周期の日に起こりました。
400gではありましたが、体重が減っていました!
そこに至るまでに3週間以上はかかっていましたが、
糖尿病患者からの励ましがあったから
少ない量の食生活でもやれたのだと思います。
毎日LINEで、今日は何を食べたか、
1日食べた量を糖尿病患者と伝え合います。
昼は糖尿病患者でも食べられる職場のお弁当を食べ。
夜はご飯粒を極力食べず。
朝はヨーグルト中心。ご飯はほんの少し。
こうして3ヶ月が経ちました。
リバウンドはほとんどなく、3㎏ちょっと痩せることができました。