ダイエットは無理なく継続的に行うことが1番でしょう。
自分の体型や体重を見て「これはやばい」とダイエットを決意した人は数多くいます。
私もその1人です。
食事制限を始めてみた。
運動のためジムやプールに通い始めた。
筋トレを始めた。
このような経験ありませんか?
さて、これらは今も継続して行えていますか?
私の経験から伝えるとどれもチャレンジしましたが、長続きしたものやダイエットの大きな成果はほとんどありませんでした。
そこで考えました。
まずは、続ける(継続)こと。そして、無理やストレスの少ない事を選択しようと考えたのです。
そこでたどり着いたのが「発酵食品」を積極的に取り入れることです。
ダイエットには食生活も影響しますから見直すには良い機会でした。
結果から伝えると「発酵食品」を積極的に取ったからといって急激なダイエット効果は出ません。
しかし、本当の狙いは乱れた食生活を改善して「内臓機能の巡り」と「基礎代謝」を上げることでした。
発酵食品の代表には、納豆やキムチ、ヨーグルトなどどれも消化によくエネルギーを燃やしやすい食品ばかりです。
同じ運動や仕事で身体を動かしても「基礎代謝」が良いのと悪いのでは差は出ます。
すぐに成果とはいきませんでしたが、継続して発酵食品を摂取していれば「基礎代謝」は上がります。
結果、代謝が良くなれば「太りにくい身体」になります。そこに少しの運動を加えればダイエットも難しくはありません。
「発酵食品」を積極的に摂取することでまずは「基礎代謝」を上げませんか?
想像してみてください。
「発酵食品」を摂取することはそんなに難しいことではありません。併せて食生活も見直すチャンスですから宜しければ参考にしてみて下さい。
ダイエットの近道は継続することです。
「発酵食品」を継続することはそれほど難しくはないはずです。